Amazonアソシエイト 3度目の正直で合格した話
初申請 (5/12)
状況
記事数:5記事
その他アフィリエイト:A8.net
アカウント:アソシエイト用新アカウント
メールアドレス:gmail
結果:却下
2回目(5/12)
状況
記事数:5記事
その他アフェリエイト:なし
アカウント:アソシエイト用新アカウント
メールアドレス:gmail
結果:却下
この時ほかのブログでその他のアフィリエイトサービスがあるとよくないとの情報を手に入たので
A8.netのアフィリエイトリンクを削除してみました。
しかしあっさり却下w
3回目(5/13)
状況
記事数:7記事
その他アフィリエイト:なし
アカウント:いつも使っている購入履歴のあるアカウント
メールアドレス:プロバイダー提供のアドレス
結果:合格
この時もほかの方のブログで使用するAmazonのアカウントは課金履歴のあるものがいいというものと使用するメールアドレスはフリーのもの(gmail,yahoo)ではないものがいいとの情報を得たので早速改善。
そして、記事を2つ追加してうち一方は「Amazonアソシエイトって素晴らしい」とかいうパッと見Amazonの担当者がいい気になるような名前のものw(改名済み)
そしてこの状態で申請すると6時間ほど後に申請を承諾するとの趣旨のメールが来て無事合格!
--まとめ--
上のを見てわかる通り環境を少し変えただけで受かりました。
これから申請する方や何度も申請を却下されてしまう方は最低でも
記事数:7記事
その他アフェリエイト:なし
アカウント:課金履歴のあるもの
メルアド:フリーじゃないもの
という状況にしてみましょう
これで通らない場合は記事の内容が悪い、記事の内容にAmazonアソシエイトの規約の引っかかる表現があるなどの原因がある可能性が高いです。
また、その時の担当者によって結果が変わる場合も考えられるので落ちた場合は1日ぐらいおいてからもう一度申請してみましょう。
それでも落ちる場合は記事に原因があると考えてください。
これが今の僕にできる助言ですw
それでは以上tokuhausuでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
じゃあノー(^.^)/~~~
0コメント